藤寿クラブ(藤岡市老人クラブ連合会)
お知らせ
藤寿クラブ軽スポーツ大会(グラウンド・ゴルフの部)を開催しました。
7月11日(金曜日)、保美憩いの広場にて軽スポーツ大会(グラウンド・ゴルフの部)を開催しました。藤岡市グラウンド・ゴルフ協会の協力のもと、会員の皆様が日頃の練習の成果を発揮し、盛大に開催することができました。
藤寿クラブについて
高齢者の方がより楽しく有意義な生活をおくるために組織された団体です。健康・友愛・奉仕をモットーに軽スポーツや友愛活動等、さまざまな活動を行っています。
対象
おおむね60歳以上の方
活動内容
健康活動
グラウンド・ゴルフ、輪投げ 、ウォーキング、ハイキング、体操 、健康講話 など
教養活動
各種講演会、講座 、芸能大会 、研修会 、茶話会など
社会奉仕活動
地域の清掃奉仕 、一人暮らしの高齢者に対する友愛活動、交通安全や防犯・防災運動への参加、地域の行事や町内会、自治会行事への参加協力など
主なイベント
時期 | 名称 | 内容 |
---|---|---|
5月 | 定期総会 | 事業報告・決算報告、事業計画・予算案について議決を行います。 |
6月 | 軽スポーツ大会(3種目) | 輪投げ、スマイルボウリング、ペタンクの3種目で大会を開催します。単位クラブチームの対抗戦となります。輪投げ、ペタンクは上位チームが県大会に出場します。 |
6月 | 軽スポーツ大会(グラウンド・ゴルフ) | グラウンド・ゴルフの団体戦です。単位クラブチームの対抗戦で行います。上位チームは県大会に出場します。 |
10月 | 芸能発表大会 | 各クラブで練習している歌・楽器演奏・踊りをステージで披露し、交流を深めます。 |
10月 | グラウンド・ゴルフ大会 | 個人戦のグラウンド・ゴルフ大会です。 |
11月 | 藤寿クラブフェスティバル | 作品展示、農産物即売会、バザー等のイベントを開催します。 |
2月 | 会長等研修会 | 単位クラブ会長を対象に、クラブ運営方法や健康づくり等についての研修を行います。 |
3月 | 交通安全標語表彰式 | 交通安全に関する標語を募集し、優秀作品を表彰します。表彰作品は元気サポートセンターふじの花に掲載します。 |
補助金申請について
R6補助金実績報告書・R7補助金申請書
令和6年度補助金実績報告書および令和7年度補助金申請書を以下のページからダウンロードできます。
新規会員を募集しています
藤寿クラブでは新規会員を募集しています。お近くの会員にお声がけいただくか、事務局(元気長寿課)までお気軽にご連絡ください。
下記よりパンフレットのダウンロードができますので、ご利用ください。
R7藤寿クラブパンフレット (PDFファイル: 753.2KB)

この記事に関するお問い合わせ先
福祉部元気長寿課長寿福祉係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2809
ファクス番号:0274-40-2196
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年07月17日