令和2年1月市長トピックス
令和2年1月の主な出席行事
令和2年1月30日花と緑のぐんまづくり推進協議会
群馬県庁で開催された花と緑のぐんまづくり推進協議会に出席しました。
新井市長は来年度開催地市長としてあいさつを行い、本イベントに向けて市民総出の準備が着実に進行していることを報告すると共に、市外からも多数の来場をいただくようお願いする旨を述べました。
令和2年1月28日藤岡市立地企業懇談会
藤岡商工会議所で開催した藤岡市立地企業懇談会に出席しました。
新井市長はあいさつで、参加した多数の企業・事業所の方々に対して日頃の市政運営への協力についての感謝と、懇談会での意見交換・交流を通じて行政・企業が共に発展していくことを願う旨を述べました。
令和2年1月20日国道整備・建設促進期成同盟会埼玉県要望活動
国道整備・建設促進期成同盟会の会長として埼玉県庁を訪問し、国道462号および国道254号本庄藤岡間バイパスに係る要望活動を行いました。
埼玉県県土整備部長に対して両道路が藤岡市を含む群馬県、埼玉県の住民生活に寄与する効果を説明し、今後の道路整備・建設の促進を要請しました。
令和2年1月12日藤岡市成人式
みかぼみらい館で開催した藤岡市成人式に出席しました。
新井市長は新成人の門出に際し「家族や友人に対し、自分の思いや感謝の気持ちを言葉にして伝えられる成人になってほしい」と祝福と激励のことばを贈りました。
令和2年1月7日藤岡市交通指導員初点検
藤岡市役所で開催した藤岡市交通指導員初点検に点検官として出席しました。
新井市長は講評で「危険運転などが大きな課題となる中、市民の交通指導隊に寄せる期待は大きく、交通安全に対する職務の重要性を深く認識し、常に盤石の体制を堅持していただきますようお願いします」と述べました。
令和2年1月6日在藤官公庁連絡協議会新年交礼会
諏訪神社で開催した在藤官公庁連絡協議会新年交礼会に出席しました。
新井市長はあいさつで「花と緑のぐんまづくり2020in藤岡や聖火リレーなどのイベントを通じて、新しい藤岡を再発見してほしい。また、防災公園の整備、インター西産業団地・新鏑川橋は完成間近となり、藤岡市は大きく変化していきます。令和の新時代に躍進する、活力あふれる郷土藤岡の実現に向けて邁進します」と述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部秘書課秘書係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2200
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月13日