過去に寄せられた意見・提言(令和元年8月受け付け分)

更新日:2021年12月01日

市長へのメールおよび手紙から頂いた内容と回答を日付順に掲載しています。
内容が共通している投稿は、数件をまとめています。
なお、匿名で寄せられた意見等は掲載していません。

令和元年8月に寄せられた意見・提言

市道工事に伴う迂回路について

内容(令和元年8月13日受け付け)

7月22日から8月9日の工事予定中栗須内の工事に伴い迂回の案内が回覧で回ってまいりましたが、実質的に迂回順路は不可能に近く、結局は私道(道路位置指定)を通ることになっていました。
未舗装の道路なので砕石を積んだダンプ、工事車両、迂回する車がスピードを出して通行するたびに砂埃が立ち、この暑い中、窓も開けられませんでした。また道路も傷みました。工事業者に連絡しても対処なく、結局、市道はキレイになり、私道はボロボロになりました。

回答

現地に赴き路面の状況を確認いたしました。
この道路は私道であるため、土地所有者の了解を得たうえで、わだち掘れ部分に砕石を敷き凹凸が無くなるように整地を予定しています。
また工事業者に対し、市民からのご指摘などについては、誠意をもって対応するとともに担当課にも必ず報告するよう注意しました。

回答後の経過・対応(令和3年2月現在)

令和元年9月初めに、土地所有者に連絡のうえ当該工事の受注業者によりわだち掘れ部分に砕石を敷き、凹凸が無くなるよう整地を行いました。

担当課

下水道課


ページのトップへ

庚申山の池の蓮について

内容(令和元年8月13日受け付け)

庚申山の池の蓮は、開花期間も長く楽しみの場になっております。ただ池の近くで危険であり、仮設の足場や見学場を作れば、子どもや高齢者達も近くで安全に見学する事ができます。見事な花だけに公園の一部として定着できないでしょうか。

回答

この池は農業用水のため池であり、蓮が植えられている池および周辺は足場が悪く、重大な事故につながる恐れがあることから、付近に看板の設置やパトロールをして立ち入り禁止とさせていただいております。
今後についても、足場などを整備する予定はありませんので、池周辺のパトロールをより強化し、立ち入り禁止看板を整備し、事故防止に努めたいと思います。

担当課

都市施設課


ページのトップへ

保育料について

内容(令和元年8月21日受け付け)

保育料について教えて下さい。なぜ、満3歳に到着した日の属する年度中の2号認定の利用者負担額は3号認定の額を適用なのですか。3号認定と2号認定では、およそ1万円の差があります。9月分から翌年3月分までなので、同じ3歳の2号認定よりもおよそ7万円も多く支払わなければなりません。なぜなのでしょうか。

回答

本市では、子ども・子育て支援法その他関係法令に基づき、「藤岡市保育料徴収規則」を定め、国が定める水準を限度として、それぞれの世帯の所得や子どもの数などの状況に応じて、保育料を算定しています。
年度内に満3歳を迎える子どもの保育料については、満3歳未満の子ども(3号認定)と同じ金額となっています。これは国の定めによるもので、年度内に満3歳を迎えた(2号認定に変更)としても、その年度の1年間は、3号認定の保育料を納めていただくこととなります。
また、令和元年10月より幼児教育・保育の無償化が全国でスタートしますが、本事例のように、保育部分を利用し年度内に満3歳を迎える子どもの場合、無償化の対象となるのは、満3歳になった後最初の3月31日を経過してから(次の年度から)となり、同様に年度内は保育料を納めていただくこととなります。

担当課

子ども課


ページのトップへ

群馬藤岡駅前道路の右折ラインについて

内容(令和元年8月22日受け付け)

相生町の交差点を群馬藤岡駅方面に向かっていくとくすの木病院方面に行くために右折の必要がありますが右折ラインの白線がほとんど消えていて右に寄らずにまっすぐ行ってしまう危険があります。
市道なら早めに右折の白線ラインを引いてください。

回答

相生町の交差点から群馬藤岡駅に向かう道路は、県道群馬藤岡停車場線であり、管理をしているのは、県の藤岡土木事務所であります。市の土木課職員が現地確認を行い、同事務所へ内容の報告および対応について問い合わせました。
同事務所の対応につきましては、現在、同事務所管内一円で区画線(ライン)工事を発注しているため、追加依頼をして実施するとの回答を得ました。

担当課

土木課


ページのトップへ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部秘書課広報広聴係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2208
ファクス番号:0274-24-3252

お問い合わせフォームはこちら