過去に寄せられた意見・提言(令和3年12月受け付け分)

更新日:2022年03月07日

市長へのメールおよび手紙から頂いた内容と回答を月ごとに掲載しています。
なお、匿名で寄せられた意見等は掲載していません。

偕同苑の葬儀費用について

内容(令和3年12月6日受け付け)

市には偕同苑がありますが、偕同苑を利用して葬儀をした場合、一般的にいくらくらい費用がかかるのか教えてください。

回答

葬儀については、一般的には葬儀業者に依頼されて執り行っていると思います。葬儀の内容によって費用は異なると思われますので、詳細は葬儀業者へお問い合わせください。
なお、偕同苑での火葬や待合室の使用料は、藤岡市に住民登録されている方は無料となります。ただし、葬儀等で偕同苑の式場を使用される場合は16,500円(消費税込み)の使用料が生じます。

担当課

市民課


ページのトップへ

市役所正面の女性像をきれいにしてほしい

内容(令和3年12月6日受け付け)

市役所中庭にある女性像をきれいにしてください。

回答

ご意見をいただきありがとうございます。
先日、職員による清掃作業を行いましたが、化学変化により汚れが取りきれない箇所もございました。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

担当課

財政課


ページのトップへ

給付金の商品券での配布について

内容(令和3年12月9日受け付け)

今日の上毛新聞を拝見しました。
子育て世帯への10万円の給付について、藤岡市はなぜ商品券なのでしょうか?商品券では子供の為に購入できないものがたくさんありますし、実用的でないと思います。再度検討をお願いします。

回答

国の経済対策に盛り込まれております18歳以下の子どもへの10万円相当の給付については、本市としましては、商品券やクーポンではなく、全額を現金で給付する方向で事務を進めております。給付まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

担当課

子ども課


ページのトップへ

藤岡総合病院の医師の対応について

内容(令和3年12月14日、令和3年12月15日受け付け)

家族が藤岡総合病院にかかっていて、訪問看護を受けております。入退院も繰り返しながら治療を行っており、先日は利用している訪問看護の方の判断をもとに、藤岡総合病院の緩和病棟に入院させて頂きました。数日で退院することができましたが、退院時に医師から「家で癌を患った高齢者家族を介護する事が大変だから、緩和病棟に入院をさせているのではないか」「緩和病棟を介護する為の場所として使用するようであれば、高齢者施設を探す必要がある」といったことを本人を目の前にして言われました。大切な家族が残された人生を楽しく過ごすため、家族皆で協力して看護をしている中、訪問看護を通しての入院の経過を確認もせず、本人のいるところでそのような言葉で家族を傷つけられたことに対し、どうしても納得がいきません。医師、また職員の倫理意識、人権意識の教育をお願いします。

回答

この度は、医師の対応につきまして不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
患者さんのご希望を尊重しつつも、医師の病態把握を十分説明した上で最も適切な対応方法を合意の上で決めて行くべきであったと考えます。これによって患者さん、ご家族が納得し安心していただく事が本来の治療だと反省いたします。
また、緩和ケア登録をされている患者さんの入院決定の際における職員間の情報共有におきましても十分とは言えず、反省すべき点が多々ある事を痛感いたしました。今回のご指摘を受け、今まで以上に連携を取りながら対応させていただきます。
改めて、今回対応にあたった主治医も、不適切な発言により、ご本人、ご家族に辛い思いをさせてしまったことを深く反省しております。
今回いただきましたご意見を真摯に受け止め、患者さんとご家族に寄り添う医療の提供を目指し職員全員で取り組んで参ります。

担当課

健康づくり課・藤岡総合病院


ページのトップへ

危険な道路について2

内容(令和3年12月20日受け付け)

前回も投稿させて頂いておりますが、諏訪神社から笹諏訪東橋へ向かう道が、朝・夕と、埼玉方面へ向かう抜け道となり、中学生の自転車なども含めとても交通量が多く、死亡事故がいつ起きてもおかしくないと思います。
信号機が無理なら、道幅を広げていただきたいです。

回答

お問い合わせの諏訪神社から諏訪東橋までの市道ですが、道路幅員について4メートルから5メートル、一部においては9メートル以上の幅があります。現在、土木課では地域からの要望により道路を広げる場合、4メートルから5メートルの拡幅工事を行っており、ご指摘の市道は十分な道幅を確保していると考えております。
また、中学生の自転車通学につきましては、学校教育課より中学校へ交差点での一時停止や安全な乗り方の指導を行ったと聞いておりますので、再度ご意見があったことを伝えさせていただきます。

担当課

土木課


ページのトップへ

市民体育館職員の対応について

内容(令和3年12月22日受け付け)

私には外見では分からない障がいがあります。
先日市民体育館に行き、目の前の障がい者用の駐車場に車を止め中に入って行くと、窓口から大きな声で呼ばれ「あそこは障がい者の人の駐車場なんでどかして」と言われました。
「私は障がい者です」と言っても「はぁ?」といった感じで対応され、「障害者手帳を見せましょうか」と言ったら「ならいいです」と謝りもせず、「さっきも普通の人が止めてたんだよね」と言い訳しかしませんでした。
外見では分からない障がいがあると、駐車場でいつもこんなやりとりがありますが、市の施設では初めての事で残念にも思います。
私は、カバンにヘルプマークやバッチを付けて周りの人に理解してもらえるようにしています。

回答

この度は窓口での職員の不適切な対応により、不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
今回のご指摘を受け、職員だけでなく施設管理運営に係る委託業者を含め、改めて窓口対応について指導を行いました。
今後は、更に接遇研修や指導を徹底し、皆さまに快適にご利用いただけるよう、窓口サービスの向上に努めてまいります。

担当課

都市施設課・職員課


ページのトップへ

篠塚・上栗須の境の道路に街灯を設置してほしい

内容(令和3年12月23日受け付け)

篠塚と上栗須の堺の道路街灯が少なく防犯上危なく感じますので、 街灯設置をご検討ください。

回答

早速、現地へ赴き状況を確認したところ、当該箇所周辺では灯りも少なく、薄暗い印象を受けました。
街灯には夜間の道路交通の安全確保を目的とした道路照明灯のほかに、犯罪防止を目的とした防犯灯もあります。道路照明灯については、主に交通量の多い市街地や交通事故の多い交差点等に設置しており、一方で、防犯灯については、道路照明灯のような明るさはありませんが、基本的にもともとある電柱に設置する形で、区が設置を行っております。
当該箇所周辺に防犯灯が設置できないか上栗須地区と篠塚地区の両区長に相談したところ、設置に向けて前向きに検討するとの回答をいただきました。

担当課

地域安全課


ページのトップへ

畜舎の臭いについて

内容(令和3年12月27日受け付け)

近所の畜舎周辺への悪臭が酷く、生活に支障が出ております。
その畜舎を道から見る限り、家畜の排泄物と思われる物が野ざらしで山になっているのも見かけますので、悪臭の調査等をしていただけると幸いです。

回答

ご意見いただきました畜舎からの悪臭の原因は、家畜排せつ物を堆肥舎にて堆肥化する際の撹拌時に発生するものと思われます。
現時点で悪臭を緩和するには、風が強く吹く時の撹拌作業は行わないようすること、堆肥化したものを速やかに堆肥舎から搬出することが最も有効であると考えます。
臭いの件については、過去にも市へ同様のご意見をいただいており、畜主には上記の臭い対策を行うよう再度指導してまいります。

担当課

農政課


ページのトップへ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部秘書課広報広聴係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2208
ファクス番号:0274-24-3252

お問い合わせフォームはこちら