過去に寄せられた意見・提言(平成30年4月受け付け分)

更新日:2021年12月01日

市長へのメールおよび手紙から頂いた内容と回答を日付順に掲載しています。
内容が共通している投稿は、数件をまとめています。
なお、匿名で寄せられた意見等は掲載していません。

藤岡中央児童館に冷暖房を設置して欲しい

内容(平成30年4月3日受け付け)

藤岡中央児童館に、冷暖房を入れて下さい。
職員の部屋・クラブ活動の部屋・子育て支援の部屋にはあるのですが、児童館のメインの大きなエリアには無くて、夏は暑く冬は寒く、利用しづらい状態です。
子供は一歳くらいまでなら子育て支援のお部屋で過ごせますが、歩き始めるとメインの大きなエリアに行きたがります。

回答

平素から児童館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
児童館の遊戯室への冷暖房設置のご要望について、お答えさせていただきます。
児童館は平成10年に建設いたしましたが、建設当初は遊戯室の利用形態を小中学校の体育館と同様な形で想定しており、冷暖房の設置を行いませんでした。
現在の児童館は、建設から20年を経過しているため各所に老朽化が散見され、また、利用者の増加等による利用環境への配慮も必要となってきております。
今回のご要望につきましては、今後、利用者のニーズを調査し、遊戯室への冷暖房の設置を含めた建物全体の改修について検討していきたいと考えておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

回答後の経過・対応

遊戯室への冷暖房設備の設置については、令和2年度当初予算に設置工事費を計上済のため、新年度早々に入札を行い、夏季までに設置します。
また、老朽化等に伴う改修工事については、緊急性を要する箇所を優先的に改修し、安全に利用できるように努めていきます。

担当課

子ども課


ページのトップへ

埼玉新聞に掲載された藤岡市の記事について

内容(平成30年4月13日受け付け)

当方、藤岡出身のものですが、地方新聞に(埼玉新聞)藤岡に関係する記事が掲載されてました。後日、緑埜の友人が来宅された時に話をしたら緑埜の郡板倉郷の所在が判明。そのほかに 昔お寺があった事も判明。記事には次のような記載、東秩父村に妙栄山浄蓮寺とゆう古刹がありまして県指定の文化財の撞鐘有。奉納先は緑埜郡板倉郷円光寺に正慶2年(1333年)とある文明12年(1479年)に村の八幡宮に二年後に浄蓮寺に奉納された由。奇遇の出来事なのでメールしました。田島講堂に「至誠」と書かれた立派な額が掲げて有りましたが。由緒ある額だったのですか?
円光寺の鐘楼の件、住所・氏名・電話番号をお知らせします。小生、藤岡市には大変お世話になりました者です。緑埜の郡板倉郷は平井小の脇の県道より西、公民館の一体を指すらしいです。その近くの出の友人の話では金屋工務店の西に昔、寺が有った。美九里西中の講堂を田島講堂と称してました。講堂の正面向かって左に「至誠」の額が掲げられてました。立派な書でありましたので若しかしたら群馬県令 楫取男爵の書かな?そんな気がしましたので、併せてメールをいたしました。

回答

お問い合わせがありました、埼玉県東秩父村浄蓮寺所在の梵鐘にある「上州緑埜郡板倉郷円(圓)光寺鐘 正慶二年(1333)三月廿二日…」に明記された円(圓)光寺は、現在、JA多野藤岡農協 平井支所の穀物乾燥施設(カントリーエレベーター)地に存在していたと推定されます。この施設建設に際して、埋蔵文化財発掘調査が行われました。発掘調査されたこの遺跡は「薬師原遺跡」と呼ばれています。
調査の結果、縄文時代の遺構や古墳時代の住居跡のほか、中世の遺構が発見されました。
中世遺構のうち、柱穴が列になった柵列遺構が検出されました。こうした遺構は中世の館跡や寺院跡に関連することが多いことから、「板倉郷円(圓)光寺」跡と推定されています。
この場所は、鎌倉街道本道に接し、この東側には中世の寺院庭園跡が見つかった大御堂遺跡が存在していました。また、「田島講堂」は、昭和13年、美九里尋常高等小学校(現在の藤岡市立美九里西小学校)に、田島達策の寄付によって落成しました。その講堂にかけられていたという額とその書家については資料等が残されていませんでした。

担当課

文化財保護課


ページのトップへ

ららん藤岡の駐車場について

内容(平成30年4月16日受け付け)

4月14日(土曜日)ららん藤岡に買い物に行ったら駐車場が満車で、場内をぐるぐる周り、やっと停めることができた。何台もの車が停める(駐車)出来ず出ていくのを目撃した。新しく増設した駐車場を、混雑時や土・日・祭日は開放し、ららん藤岡を楽しんでもらえるおもてなしを早急に実施していただきたくペンを取りました。店の人に聞いたら、イベントが有る日以外は閉鎖されているとの事。今日は閉鎖されていました。

回答

この度は、ららん藤岡をご利用の際にご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
ららん藤岡の管理運営をしております、株式会社藤岡クロスパークにご指摘の点につきまして伝え、今後このようなことがないよう指導いたしました。
現在、第3駐車場はイベント時および土曜日・日曜日・祝日は開放することになっておりますが、4月14日(土曜日)は開放してなかったようで、お客様には大変ご不便をおかけしお詫び申し上げます。今後このようなことがないよう再発防止に努めてまいります。
ららん藤岡を所管しております商工観光課といたしましても、ご利用いただくお客様に喜んで利用していただけるよう、今まで以上に指導監督に努めたいと思います。今後も、お気づきの点がありましたらご意見を寄せていただければ幸いです。

担当課

商工観光課


ページのトップへ

みずとぴあプール教室の参加者人数を調整してほしい

内容(平成30年4月18日受け付け)

参加者44人のため、プールの中での体操ができない状態です。人との接触等で思うようにいかず、せめて半分の20人位で2教室ができないものか。人数が多くてかえってストレスがたまります。指導員も一人のため声が聞き取れず何のための教室かわかりません。担当者および責任者はプールへ出向きその様子を把握し参加者の意見も良くきいていただきたいです。是非ともお願いします。
それに当時は温水(ブクブク泡が出るところ)が非常に汚れていたと思います。管理の徹底とご指導をお願いし、検討をよろしくお願い致します。

回答

この度は、ご不便、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。今回ご参加いただいた水泳教室は、みずとぴあ主催の教室で、大変人気があり応募者が殺到したため、今回のような結果になりました。今後はこのようなことがないよう、みずとぴあにも指導いたしました。
また、今年度は1名しかいなかった教室の指導員をもう1名増やし、2名の体制で対応させて頂きます。さらに、来年度は教室のコマ数を増やし改善に努めます。
リラクゼーションプールの汚れに関しましては、4月12日にリラクゼーションプールの機械トラブルがあり、その事が原因で汚れが出てしまいました。今後このような事がないよう整備・点検をより一層徹底し対応します。今後も施設のご利用を心よりお待ちしております。

回答後の経過・対応

藤岡市介護高齢課と相談し、2019年度よりご意見を頂いた教室(高齢者水中健康体操教室)を前後期の2期実施することにより参加枠を増やしました。
その他教室も再度参加人数を精査し、安全面を第一に考え教室を開催しております。

担当課

都市施設課


ページのトップへ

夜間救急小児について

内容(平成30年4月23日受け付け)

1歳の娘が夜間に高熱を出し、#8000に電話をかけ、夜間救急の受診のすすめを受けました。公立藤岡総合病院へ電話をかけると担当の曜日ではないと言われました。その日の担当は高崎市でした。主人の仕事は深夜0時に終わります。小学一年生のお姉ちゃんは寝ています。1歳の娘は高熱でぐったりしています。この状況で、お姉ちゃんを起こし車に乗せ、1歳の子どもをチャイルドシートに乗せて高崎まで行くことはとても大変なことです。医師の確保が難しいとは思いますが、藤岡市内でも当番制で小児救急の夜間の受付をしていただくことはできないでしょうか。

回答

「群馬こども救急相談(電話:#8000)」をご活用くださり、ありがとうございます。そこで夜間救急の受診をすすめられたということで、早くお子さんを受診させなければと大変な思いをされたことと存じます。今回のように、夜間救急の受診をすすめられた場合、多野藤岡広域消防本部のテレホンサービス(電話:0274-23-6699)「群馬県統合型医療情報システム」で受診可能な医療機関を知ることもできます。
さて、ご指摘のとおり小児科医が不足し、医師の負担増も問題となっております。小児科の救急医療については、群馬県内を中毛地区、西毛地区、北毛地区、東毛地区の4地区に分け、市町村の枠を越えた範囲で輪番体制を維持している現状で、いかに現状を維持させるかというのが課題になっています。このような中、公立藤岡総合病院では、新病院開院で診療体制が整備されたことにより、今年度から月に数日ではありますが、当番日が増えており、市内で受診できることになりましたので、どうぞご理解をお願いいたします。

担当課

健康づくり課


ページのトップへ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部秘書課広報広聴係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2208
ファクス番号:0274-24-3252

お問い合わせフォームはこちら