藤岡市における行政評価制度について

更新日:2023年09月01日

行政評価とは

行政評価とは、「市が行う施策や事務事業を妥当性・有効性・効率性等の観点から客観的に評価し、評価の結果を改善に結びつける手法」です。

藤岡市の行政評価制度

行政改革を進めるひとつのツールとして、平成21年度に行政評価を本格導入しました。
具体的には次の3つの事項を達成することを目指します。

(1) 成果重視の行政を進めます

これまでの「予算をいくら使ってどれだけの量をこなしたか」(結果重視)よりも、「どんな効果がもたらされたのか」「どれだけサービスが向上したのか」(成果重視)という市民の目線に立った成果重視の行政を進めます。

(2) 行政の責任領域を明確にします

「行政はどこまで関与すべきか」といった視点から行政の責任領域を改めて見直し、市民との協働や民間活力の導入を推進します。

(3) 限られた行政資源を効率的・効果的に配分します

施策と事務事業の目的と手段の関係を明確にし、施策目的に適った事務事業の選択と集中を図ることにより、限られた行政資源を効率的、効果的に配分します。

事務事業評価の概要

事務事業評価では、事務事業の改善・見直しを目的としています。事務事業を「PLAN(計画・予算)-DO(実施)-CHECK(評価)-ACTION(改善)」というマネジメントサイクルで考えます。

(1) 評価の対象

評価の対象には、政策、施策、事務事業がありますが、予算の基本単位である「事務事業」を評価の対象とします。

(2) 評価の時期

前年度に実施した事務事業の評価を決算確定後に行います。「事後評価」は確定数値により客観評価が可能になります。

(3) 評価の主体

担当部局で自己評価(1次評価)を行い、担当部局で評価した内容を「行革推進本部」でさらにチェック (2次評価)し、事務事業の評価を決定します。

事務事業評価結果

アドビリーダーのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。

(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部行革・デジタル推進課行革推進係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2221
​​​​​​​ファクス番号:0274-24-3252
​​​​​​​

お問い合わせフォームはこちら