ふるさと寄附金実績のご報告
ふるさと寄附金受入状況
寄附金の使い道 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 |
---|---|---|---|
生活および環境に関する事業(安全・便利なふじおかをつくる) | 9,082,000円 | 1,551,000円 | 2,235,000円 |
健康および福祉に関する事業(人に優しいふじおかをつくる) | 5,015,000円 | 2,721,000円 | 4,410,000円 |
産業および観光に関する事業(にぎわうふじおかをつくる) | 2,815,000円 | 3,671,000円 | 1,698,000円 |
都市基盤に関する事業(快適なふじおかをつくる) | 960,000円 | 846,000円 | 1,316,000円 |
教育および文化に関する事業(心豊かなふじおかをつくる) | 5,737,100円 | 2,361,000円 | 4,638,000円 |
行財政に関する事業(語らいのあるふじおかをつくる) | 290,000円 | 771,000円 | 391,000円 |
世界遺産高山社跡の保存および活用に関する事業 | 1,505,000円 | 3,871,000円 | 1,310,500円 |
笑顔を咲かせる花のまち協働づくりに関する事業 | - | 371,000円 | 440,500円 |
みかぼみらい館の舞台演出の向上に関する事業 | - | 441,000円 | 350,000円 |
新型コロナウイルス感染症対策に関する事業 | - | 8,342,000円 | 5,371,000円 |
合計 | 25,404,100円 | 24,946,000円 | 22,160,000円 |
ふるさと基金積立状況
内容 | 金額 | |
---|---|---|
令和2年度末残高 | 149,403,935円 | |
令和3年度収入 | 寄附金 | 22,160,000円 |
運用収益 | 1,529円 | |
令和3年度支出 | 基金の活用 | 0円 |
令和3年度末残高 | 171,565,464円 |
寄附金の活用について
皆様からいただいた寄附金については、市予算に計上し、「藤岡市ふるさと基金」として積み立て、寄附時にご指定いただいた分野の事業の財源として、大切に使わせていただきます。
ふるさと寄附金を活用した事業
ふるさと寄附により藤岡市を応援していただき、誠にありがとうございます。
皆さまからいただいた寄附の活用実績をご紹介させていただきます。
令和2年度
「笑顔を咲かせる花のまち協働づくりに関する事業」
・笑顔を咲かせる花のまち協働づくり活動費補助金 940,000円
(市内を花で飾る活動を行った47の活動に対して補助金を交付しました。)
平成31(令和元)年度
「都市基盤に関する事業」
・庚申山総合公園整備事業(ふじの咲く丘花壇整備費) 14,338,500円
「教育および文化に関する事業」
・小中学校通学路防犯カメラ等購入および設置 13,824,000円
平成28年度
「快適なふじおかをつくる事業」 2,570,000円
・庁用車購入費(小水道支援事業)
平成27年度
「安全・便利なふじおかをつくる事業」 1,599,000円
・藤岡市消防団デジタル簡易無線機購入費(45台)
「心豊かなふじおかをつくる事業」 3,280,000円
・鬼石複合施設必要備品購入費および図書等拡充経費 1,671,000円
・世界遺産高山社跡ガイダンス施設用備品購入費 1,609,000円
平成25年度
「心豊かなふじおかをつくる事業」 2,887,000円
・平井1号噴出土大刀復元模型作成業務費
この記事に関するお問い合わせ先
企画部企画課文化国際係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2428
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年05月27日