開発と埋蔵文化財保護について

開発予定地が遺跡(埋蔵文化財包蔵地)に該当するか確認するには
開発地および開発予定地が埋蔵文化財包蔵地(地下に遺跡があると想定される範囲)であるかどうかの確認方法は以下のいずれかとなります。
電子申請システムを利用して照会する。
下記URL、もしくはQRコードより「ぐんま電子申請システム」にアクセスしていただき、メールアドレスを登録してお問い合わせください。
https://apply.e-tumo.jp/city-fujioka-gunma-u/offer/offerList_detail?tempSeq=14399
文化財保護課(藤岡歴史館)の窓口で、直接照会する。
住宅地図など、照会場所がわかる図面をお持ちください。受付時に「開発照会受付簿」にご記入が必要となります。
メールまたはファックスにて照会する。(以下を必ず添付してください)
1.開発内容およびご回答先(電話番号・住所・担当者)
2.住宅地図などに該当場所をはっきりと記入した地図と地番
お問い合わせいただきました方法(メールまたはファックス)にて回答いたします。なお、いずれの場合も当市指定の問い合わせ様式はございません。
(注意)照会記録を残すため、電話のみでの照会は受け付けておりません、ご注意ください。
メールアドレス:bunkazai@city.fujioka.gunma.jp
ファックス:0274-22-6999
(注意)下のお問い合わせフォームでは、埋蔵文化財照会は受け付けておりません。必ず上のメールアドレスをご使用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会文化財保護課埋蔵文化財係
住所:〒375-0055群馬県藤岡市白石1291番地1
電話番号:0274-23-5997
ファクス番号:0274-22-6999
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年07月27日