救急のご案内
救急体制
当院では、24時間の救急体制をとっています
- 医師は、内科と外科の医師が日替わりで診察を行っています。
- 休日・夜間の診療は、当直体制で行っているため、その日の担当当直医が診察します。
- 対応困難な治療を要する場合には、他の医療機関をご紹介することがあります。
- 専門性の高い耳鼻咽喉科、小児科、産婦人科、眼科、皮膚科、心療内科等は専門医が不在のため、救急対応は行っておりません。
- 小児科については、公立藤岡総合病院、公立富岡総合病院、高崎総合医療センターの3病院が西毛地域の輪番当番を行っています。
救急外来の受診について
事前にお電話をお願いします
- 診察待ち時間の短縮や、専門医師の確認の為に来院いただく際は事前にお電話でご連絡をお願いします。
- 救急外来は、当直医による応急処置を原則としていますので、受診後に症状が回復した場合も、再度、専門外来または診療所を受診していただくことをお勧めします。救急での内服処方薬は原則一日分のみとなります。
- 診療時間以外に診察を受けた場合、通常の診療費用のほかに時間外加算がかかり、加算の金額は時間帯によって異なります。