放射線室
放射線室の概要
放射線室では、放射線(X線)を使用して、人体を画像化する事で診断に最適な画像を撮影、作成して提供しております。当院では一般撮影装置、マルチスライスCT装置、X線TV撮影装置を備え、各種検査を行っております。また、月に一度、1.5T MRI搭載車にてMRIの検査を行っております。
スタッフ紹介

放射線技師 3名
放射線機器紹介
各撮影室とも圧迫感がないように広いスペースをとっております。また、CT撮影室、X線TV撮影室ではリラックスして検査が行えるように壁紙にも配慮し、患者さまにも好評です。
X線撮影装置
放射線(X線)を使用して、胸部や腹部、骨の撮影をします。X線が人体を通過する間に、体の組織によって減少され、その差が濃淡となって画像に写し出されます。
回診用X線撮影装置
CT撮影装置
16列のマルチスライスCTを用いて人体の輪切りの写真(横断像)を撮影します。その画像データをコンピューターで処理し3D、冠状断、矢状断などの画像を再構成して診断に最適な画像を提供しています。
X線TV撮影装置
X線透視を行いながら検査をすることができます。動きのある臓器などを観察しながら撮影できるので、胃のバリウム検査などに使用しています。
この記事に関するお問い合わせ先
藤岡市国民健康保険鬼石病院
住所:〒370-1401群馬県藤岡市鬼石139番地1
電話番号:0274-52-3121
ファクス番号:0274-52-3093
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年12月01日