身分証明書・独身証明書の郵送請求について
請求できる人
- 本人のみ
注意:身分証明書は代理人が請求できますが、本人からの委任状が必要です。
必要書類
請求書
上記郵送請求書の様式を印刷してご記入いただくか、便せんなどに必要事項を記入してください。(必要事項は下記参照)
手数料
定額小為替証書・普通為替証書・現金書留 のいずれか(切手不可)
注意:すべて郵便局(ゆうちょ銀行)で購入できます。為替には何も記入しないでください。記入があったり、期限が切れているものはお受けできません。
- 身分証明書 1通300円
- 独身証明書 1通300円
請求者の本人確認書類
運転免許証・マイナンバーカード(表面のみ)・保険証(国民健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険証など)・年金手帳または年金証書・身体障害者手帳 などのコピー
注意:氏名および現住所が記載されている部分が必要です。(有効期限内のもの)
注意:パスポート・通知カードは本人確認書類になりませんのでご注意ください。
返信用封筒
封筒に請求者の住所(住民登録してある住所)・氏名を記入し、切手を貼ったもの。
注意:速達の場合は普通料金に速達料金を加え、封筒に「速達」と朱書きしてください。
注意:郵便料金については、日本郵便ホームページ(外部リンク)よりご確認ください。
委任状
身分証明書を代理人が請求する場合は、委任状が必要です。
注意事項
- 身分証明書・独身証明書は本籍地でしか取得できません。
請求書に記入が必要な事項
身分証明書・独身証明書
表題を「身分証明書(独身証明書)交付請求書」としてください。
- 請求者の住所、氏名(自署または記名押印)
- 昼間連絡のとれる電話番号
- 必要な人の本籍、筆頭者の氏名
- 必要な人の氏名、生年月日
- 必要な証明書の種類
- 必要通数
この記事に関するお問い合わせ先
市民部市民課管理記録係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2355
ファクス番号:0274-20-1183
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年01月11日