その他の保育サービスについて
一時保育について
ふだん家庭で保育している人が、病気や冠婚葬祭、週2~3日パートで働く場合等、保護者が保育できない場合一時的に預かります。月におおむね14日の利用が可能です。利用には実施している保育施設へ事前に申込みが必要です。
日時 | 実施している保育施設へお問い合わせください |
---|---|
利用料 | 実施している保育施設へお問い合わせください |
実施保育施設 | 施設一覧の、その他の保育欄に「一時」とあるところで実施しています |
資料 | 市内の幼稚園・保育所・認定こども園(PDFファイル:204.9KB) |
休日保育について
両親が日曜祝日に仕事を持っていて、他に子どもを保育する人がいない家庭で、利用する児童が現在市内の保育園に入園していること。利用には実施している保育施設へ事前に申込みが必要です。
日時 | 日曜・祝日の午前8時~午後5時 |
---|---|
利用料 | 実施施設にお問い合わせください |
実施保育施設 | 直心こども園 |
病後児保育について
病気の回復期にあり、集団保育が困難な1歳から小学校3年生までの児童が利用できます。かつ、保護者が就労等の都合で家庭保育が出来ない場合が対象です。
日時 | 月曜から金曜の午前8時~午後5時 |
---|---|
利用料 |
日額 500円(生活保護法(昭和25年法律第144号)の規定による被保護世帯は0円) |
実施保育施設 | 中栗須こども園 |
利用手続き |
事前の登録が必要です。 また、登録後の利用申込みの際には、診察情報提供書(医療機関で作成してもらってください)が必要となりますのでご注意ください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
健やか未来部子ども課子ども福祉係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2385
ファクス番号:0274-22-7502
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年06月07日