介護サービス事業所の指定申請等に係る「電子申請・届出システム」の利用について
電子申請・届出システムについて
厚生労働省では、介護保険サービス事業者が申請届出を簡易に行うことができるよう、オンラインにて申請届出を行える「電子申請・届出システム」を運用しています。
藤岡市では、令和7年3月から「電子申請・届出システム」によるオンラインでの申請届出の受付を開始しましたので、オンラインでの申請届出を希望される事業者は活用してください。
なお、電子申請・届出システムの詳細については、以下の厚生労働省ホームページを確認してください。
介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請の導⼊、文書標準化
電子申請届出システム
以下のページよりログインし利用してください。ログインにはGビズIDが必要です。
システム操作についてのマニュアルは「電子申請・届出システム」ログイン画面の右上にある「ヘルプ」よりダウンロードできます。
受付可能な申請・届出
- 新規指定申請(必ず事前相談を行ってください。)
- 指定更新申請
- 変更の届出
- 再開届出
- 廃止・休止届出
- 指定辞退届出
- 加算に関する届出
申請・届出の各種様式
電子申請・届出システム上で添付が必要な各種様式については、以下のページからダウンロードしてください。
介護予防・日常生活支援総合事業(訪問型サービス・通所型サービス)
電子申請・届出システムの利用前準備
1.GビズID(必須)
電子申請・届出システムの利用にあたっては、デジタル庁「GビズID」の取得が必要です。
GビズIDの取得には2週間程度かかります。
詳細は、以下のホームページを確認してください。
2.登記情報提供サービス(登記事項証明書の提出が必要な場合)
登記事項証明書を提出するにあたっては、法務省「登記情報提供サービス」の利用登録が必要です。
審査・登録に4週間程度かかります。
詳細は、以下のホームページを確認してください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部介護保険課介護保険係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2292
ファクス番号:0274-40-2196
お問い合わせフォームはこちら






更新日:2025年10月21日