在宅医療介護連携推進事業
医療と介護の連携
医療と介護の両方を必要な人が、安心して住み慣れた地域で暮らしていけるよう、退院から在宅、療養への切れ目ない医療・介護の提供を支援します。
- 訪問診療してくれるお医者さんを知りたい・・・
自宅療養を続けるために、信頼できるお医者さんを見つけるお手伝いをします。 - 病気の家族をひとりで看るのは不安・・・
かかりつけ医・歯科医師・薬剤師・訪問看護師・リハビリ職・栄養士・ケアマネジャー・ホームヘルパー等、在宅療養にかかわる関係者が連携し、在宅生活を支援します。 - 急に体調を崩したときは・・・
病院と担当ケアマネジャーが連携し、情報を共有できるルール作りにより、スムーズな入院・退院を支援します。 - 高齢者の困りごとや心配なことを相談したい・・・
保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員が相談に応じます。
地域包括ケアシステムの実現に向けて
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部元気長寿課地域包括支援センター
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2287
ファクス番号:0274-40-2196
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年12月01日