後期高齢者人間ドックについて
令和6年度日帰り人間ドック費用助成の募集について
藤岡市に住民票があり、後期高齢者医療制度に加入している方を対象に、日帰り人間ドックの検診料の一部を助成しています。
助成を受けるには事前に申請が必要です。
助成対象(以下の条件を満たす人)
- 申請時点で藤岡市に住民票があり、後期高齢者医療制度に加入している人
- 後期高齢者医療保険料を完納している人
注意:この助成を受けることができるのは、同一年度内に1回限りです。また、人間ドックを受診される人は、後期高齢者健診および市のがん検診(胃がん、大腸がん、結核・肺がん(胸部レントゲン))を受診できませんのでご注意ください。
藤岡市国民健康保険加入者はこちらをご覧ください。
申請方法
窓口又は電子申請でお申し込みください
- 実施医療機関に電話で検診日を予約する( 感染予防のため、予約は電話でお願いします)
- 受診月の約1カ月前までに市から申請書が届く
- 電子申請をする、または申請書に記入し市窓口で検診助成利用券発行手続きをする
- 電子申請の場合は1週間程度で検診助成利用券が郵送される
- 検診当日、検診助成利用券を医療機関に提出し自己負担額を支払う
医療機関への予約期間
令和6年4月10日(水曜日)~10月31日(木曜日)
(土曜日・日曜日、祝日および休診日を除く。実施医療機関の営業時間内に限る。)
ドック検診期間
令和6年6月3日(月曜日)~12月27日(金曜日)
助成金
21,600円(自己負担額は、各医療機関が設定する検診料から助成金21,600円を差し引いた額となります。)
留意事項
検診当日に必要となる検診助成利用券は、電子申請の場合お手元に届くまでに申請から1週間程度かかります。予約日前に余裕をもって申請してください。お急ぎの場合は市窓口で申請してください。その場で検診助成利用券をお渡しいたします。
人間ドック実施医療機関
医療機関名 | 電話番号 | 胃がん検診項目 | 検診料 | 市助成金 | 自己負担金 |
---|---|---|---|---|---|
秋山医院 | (22)8315 | カメラ | 34,700円 | 21,600円 | 13,100円 |
鬼石病院 | (52)3121 | バリウム | 36,300円 | 14,700円 | |
カメラ | |||||
くすの木病院 | (24)3111 | バリウム | 34,700円 | 13,100円 | |
カメラ | 36,900円 | 15,300円 | |||
栗原胃腸科外科医院 | (40)2299 | カメラ | 34,700円 | 13,100円 | |
公立藤岡総合病院 |
(22)3311 | バリウム | 35,200円 | 13,600円 | |
カメラ | 38,500円 | 16,900円 | |||
斎藤医院 | (22)0765 | カメラ | 34,700円 | 13,100円 | |
さわだ医院 | (43)1888 | カメラ | 34,700円 | 13,100円 | |
しののめクリニック | (22)8851 | バリウム | 34,700円 | 13,100円 | |
カメラ | |||||
すぎやまメディカルクリニック | (20)1666 | バリウム | 34,700円 | 13,100円 | |
カメラ | |||||
田原内科クリニック | (23)2552 | カメラ | 39,600円 | 18,000円 | |
光病院 | (24)1234 | バリウム | 34,700円 | 13,100円 | |
カメラ | 38,000円 | 16,400円 | |||
深沢内科医院 | (22)6555 | バリウム | 35,600円 | 14,000円 | |
カメラ | |||||
星野医院 | (22)0116 | バリウム | 34,700円 | 13,100円 | |
カメラ | |||||
やまうち内科 | (24)5792 | カメラ | 34,700円 | 13,100円 | |
山崎外科医院 | (22)1331 | カメラ | 34,700円 | 13,100円 |
胃がん検診の検査項目によって検診料が異なります
更新日:2024年04月01日