健康マイレージ事業
藤岡市の健康マイレージが新しくなります!
より多くの市民のみなさんの健康づくりに役立ててもらえるよう、令和5年4月から健康マイレージ事業が新しくなります。
対象となる事業と特典がさらに充実しますので、ぜひご活用ください!
(注)今までの健康マイレージポイントカードは、新しい事業でも引き続き使うことができます。
健康マイレージとは?
健(検)診や健康講座など、市の健康づくり事業に参加することでポイントが貯まり、特典を受けられる事業です。
健康寿命も延びて特典も受けられる、とってもお得な事業です!
対象者
市内在住の18歳以上の方(ただし18歳で高校などに在学している人は除く)
参加方法
1.ポイントカードを入手する
対象となっている事業に参加したときや、マイレージ事業を担当している課でポイントカードをもらいます。
2.ポイントを貯める
対象となっている事業にどんどん参加します。
3.特典をもらう
ポイントが貯まったら、ポイントカード特典を引き換えます。
対象事業と特典
対象事業
(注)ポイントのさかのぼり付与は年度内のみです。ご注意ください。
(注)「G-WALK+のポイント付与」と「ポイントのさかのぼり付与」は、月に1回保健センターで実施予定の「健康マイレージ日」でのみ行います。詳細は、下のリンクをご覧ください。
令和6年度健康マイレージ事業(PDFファイル:518.6KB)
事業担当課 | 対象事業 | もらえるポイント |
---|---|---|
健康づくり課 |
特定健康診査 |
1ポイント |
特定保健指導 |
初回時に1ポイント、 |
|
健康運動教室 |
初回時に1ポイント、 |
|
G-WALK+(群馬県公式アプリ) |
1ヶ月に24万歩で1ポイント 「健康マイレージ日」でのみ付与可能 |
|
元気長寿課 |
生涯現役塾 |
終了時に1ポイント |
アクティブシニア運動塾 |
初回時に1ポイント、 |
|
子ども課 |
個別妊婦歯科健診 |
1ポイント |
スポーツ課 |
健康・体力づくり教室 |
初回時に1ポイント、 |
保険年金課 |
人間ドック(国保・後期高齢) |
3ポイント ☆令和6年度から受診医療機関でポイントがもらえるようになりました。 |
職場健(検)診(国保のみ) |
健(検)診結果持参で1ポイント |
G-WALK+とは?
群馬県民の皆様の日々の健康づくりの取組をサポートするアプリです。
スマホを持ち歩くだけで歩数を自動で記録でき、貯めたポイントは抽選で特典と交換できます。
「健康マイレージ事業」では、疾病予防ができるといわれている1日8,000歩を目指し、1か月の歩数が24万歩で1ポイントがゲットできます。
24万歩を達成できた方は、月に1回保健センターで実施予定の「健康マイレージ日」に来ていただくとポイントが付与されます。
特典
必要なポイント | 特典内容 |
---|---|
1ポイント |
コミュニティセンターやすらぎのカラオケ 1回 |
元気サポートセンターふじの花のカラオケ 1回 |
|
2ポイント |
市民体育館トレーニング室利用料 1回分 |
多目的ホールトレーニング室利用料 1回分 |
|
5ポイント |
500円相当の健(検)診の自己負担金 |
市ごみ袋セット(可燃大2・中1) 1セット |
|
8ポイント |
特定健康診査などの1,000円相当の健(検)診の自己負担金 |
1,000円相当の藤岡産野菜等 JAグリーン農産物直売所みっけもん |
|
10ポイント |
高齢者インフルエンザワクチンの予防接種 1回(自己負担金の1,200円分) |
15ポイント |
胃内視鏡(カメラ)検査の自己負担金(2,000円分) |
高齢者用肺炎球菌ワクチンの予防接種 1回(自己負担金の2,000円分) |
この記事に関するお問い合わせ先
健やか未来部健康づくり課健康増進係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2808
ファクス番号:0274-22-7502
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年04月01日