インフルエンザを予防しましょう
インフルエンザの症状
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身に症状が突然現れます。併せて風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳などの症状も見られます。
子どもでは中耳炎、熱性けいれん、まれに急性脳症を起こしたり、高齢者や免疫力の低下している方は気管支炎、肺炎を伴う等重症になることもあります。
インフルエンザにかからないためには
- 流水と石けんでの手洗いを励行しましょう。
- できるだけ不要不急の外出は控えましょう。外出の際はマスクを着用しましょう。
- 十分な睡眠と栄養をとりましょう。
- 特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。
インフルエンザの重症化を防ぎましょう
ワクチンを受けた高齢者は、死亡の危険が5分の1に、入院の危険が約3分の1から2分の1にまで減少することが期待できるとされています。現行ワクチンの安全性はきわめて高いと評価されています。流行前のワクチン接種が有効ですので、ご検討ください。
藤岡市のインフルエンザ予防接種については下記リンクよりご確認ください。
インフルエンザにかかってしまったら
- 早めに医療機関を受診しましょう。医療機関を受診する際には、必ずマスクを着用しましょう。
- 安静にして、休養をとりましょう。特に、睡眠を十分にとることが大切です。
- 水分を十分に補給しましょう。
- 咳やくしゃみ等の症状のある時は、咳エチケットを徹底しましょう。
- 人混みや繁華街への外出を控え、無理をして学校や職場等に行かないようにしましょう。
外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健やか未来部健康づくり課健康増進係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2808
ファクス番号:0274-22-7502
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年04月01日