関孝和の著作

更新日:2021年12月01日

「発微算法」

発微算法

この本は、延宝2年(1674年)に中国の天元術を理解するために沢口一之が寛文11年(1671年)に著した『古今算法記』の遺題15問の解答だけを記した本です。貞享2年(1685年)に弟子の建部賢弘により『発微算法』の解法の手順を示した『発微算法演段諺解』が刊行されたことにより、従来の算木や算盤を使って解く方法から文字式を考案し、行列式の理論を発見したことがわかりました。

「括要算法」

この本は、弟子の荒木村英が孝和の遺稿を入手して正徳2年(1712年)に刊行した本です。全4巻からなり、ベルヌーイ数の定義や円周率や円弧に関する論文で、円周率の数値計算では小数点以下10桁までの3.1415926535までが合っていました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会生涯学習課

住所:〒375-0024群馬県藤岡市藤岡1485番地
電話番号:0274-22-6888
ファクス番号:0274-22-8738

お問い合わせフォームはこちら