藤岡ふじまつり

更新日:2025年04月01日

第27回藤岡ふじまつり

第27回藤岡ふじまつりを開催します。

会場内では、物産市や藤の即売会、野外コンサートなどのイベントが催されます。

ご家族・お友達とお揃いで多数のご来場をおまちしております。

藤岡ふじまつりチラシ表面

第27回藤岡ふじまつりチラシ表面

第27回藤岡ふじまつりチラシ裏面

第27回藤岡ふじまつりチラシ裏面

注意:太鼓演奏会の時間は、午前11時40分~、午後2時15分~に変更となりました。

期日

令和7年4月19日(土曜日)~令和7年5月6日(火曜日、祝日)

会場

ふじの咲く丘・ふじふれあい館・みかぼみらい館(藤岡市藤岡2690-7)

→ふじの咲く丘・ふじふれあい館の詳細はこちら

→みかぼみらい館の詳細はこちら

駐車場

ふじまつり期間中の駐車場は下記のとおりです。

ふじふれあい館駐車場

  • 身障者駐車場:11台
  • 普通車:74台(ふじふれあい館北側駐車場)

みかぼみらい館駐車場

  • 普通車:第1駐車場・・280台
    第2駐車場・・190台
    第3駐車場・・190台
  • 大型バス:10台(みかぼみらい館外周道路に縦列駐車)

みかぼみらい館駐車場案内の詳細はこちらから

イベント内容

ふじの即売会

さまざまなふじの苗木が販売されます。売れ切れ次第終了です。

  • 開催日:4月19日(土曜日)~5月6日(火曜日、祝日)
  • 時 間:午前10時~午後5時
  • 場 所:ふじふれあい館 前庭

ふじ香る空間(ふじをテーマにした作品展示)

ふじつるやふじの花を使った作品をご覧いただけます。

  • 開催日:4月19日(土曜日)~5月6日(火曜日、祝日)
  • 時 間:午前10時~午後5時
  • 場 所:みかぼみらい館 大ホール ホワイエ、ふじふれあい館

ふじ造り相談コーナー

冬の剪定や花の咲かせ方など育成方法のご相談を受け付けします。

  • 開催日:4月26日(土曜日)~5月6日(火曜日、祝日)
  • 時 間:午前10時~午後5時
  • 場 所:ふじふれあい館 前庭

押し花栞作り体験

四季の押し花を使ったオリジナルのしおりをつくれます。

  • 開催日:4月22日(火曜日)、4月26日(土曜日)
  • 時間:午後1時~午後5時
  • 場所:みかぼみらい館 大ホール ホワイエ

藤岡物産市

スイーツやご当地グルメなど市内の自慢の逸品が販売されます。

  • 開催日:4月19日(土曜日)~5月6日(火曜日、祝日)
  • 時 間:午前10時~午後5時
  • 場 所:ふじの咲く丘 藤棚広場他

フラワーアレンジメント講習会

講師の指導のもと、自分好みのアレンジメントがつくれます。

  • 開催日:4月29日(火曜日、祝日)、5月1日(木曜日)、5月3日(土曜日、祝日)
  • 時 間:午前10時~午後5時
  • 場 所:みかぼみらい館 大ホール ホワイエ

野外コンサート

和太鼓や中国の楽器「二胡」の演奏、ダンスなどが披露されます。

  • 開催日:4月27日(日曜日)
  • 時 間:午前10時~午後4時
  • 場 所:ふじの咲く丘 野外ステージ
野外コンサートスケジュール

大道芸

ムーラ氏によるコメディマジックサーカスをぜひご覧ください。

  • 開催日:5月3日(土曜日、祝日)
  • 時 間:午前11時~、午後2時~
  • 場 所:ふじの咲く丘 藤棚広場

お茶席

藤の花を眺めながら季節の和菓子とお抹茶を楽しめます。

  • 開催日:4月26日(土曜日)
  • 時 間:午前10時~
  • 場 所:ふじふれあい館 前庭

ライトアップ

夜の中に浮かびあがる幻想的なふじの姿をご覧ください。

  • 開催日 4月19日(土曜日)~5月6日(火曜日、祝日)
  • 時 間:日没~午後8時
  • 場 所:ふじの咲く丘 藤棚広場

開花状況により開催日が変更となることがあります。

駅からハイキング

JR東日本が企画するイベント。群馬藤岡駅からふじの咲く丘や庚申山総合公園を散策するコースが設定されています。会遊亭で受け付けを行っていますので、お立ち寄りください。

ハイキングコースの詳細はこちら

  • 開催日:4月19日(土曜日)~5月6日(火曜日、祝日)
  • 会場:藤岡市内
  • 受付:会遊亭(住所:藤岡市藤岡81-1、電話番号:0274-25-8411)

和太鼓演奏会

和太鼓の演奏と来場者の方が参加できる体験会(ワークショップ)を開催します。

伝統楽器である和太鼓の魅力を体感してみてください。

  • 開催日:5月4日(日曜日、祝日)
  • 時間:午前11時40分~、午後2時15分~
  • 場所:みかぼみらい館 正面広場

春の観光物産フェア

  • 開催日:4月19日(土曜日)~5月6日(火曜日、祝日)
  • 時間:午前10時~午後5時
  • 場所:みかぼみらい館正面広場

フリーライブ

  • 開催日:4月26日(土曜日)、4月29日(火曜日、祝日)、5月5日(月曜日、祝日)、5月6日(火曜日、祝日)
  • 時間:午前10時~午後2時
  • 場所:みかぼみらい館正面広場
フリーライブ出演スケジュール
出演日 出演時間 出演者
4月26日(土曜日) 10:00~11:00 YAMATO
11:00~12:00 YAMATO
12:00~13:00 YAMATO
13:00~14:00 Bagpiper おのいち
4月29日(火曜日、祝日) 10:00~11:00 白石清・アマービレ
11:00~12:00 Bagpiper おのいち
12:00~13:00 Astrya
13:00~14:00 Emmyバンド
5月5日(月曜日、祝日) 10:00~11:00 パフォーマー さぶれ
11:00~12:00 Bagpiper おのいち
12:00~13:00 白石清・アマービレ
13:00~14:00 シンガーソングライター 坂本卓也
5月6日(火曜日、祝日) 10:00~11:00 Juggler KaNaTa
11:00~12:00 Juggler KaNaTa
12:00~13:00 Emmyバンド
13:00~14:00 白石清・アマービレ
出演者プロフィール

Emmyバンド

5人編成のJpop曲のカバーバンド。やよいひめさんを歌った「藤岡生まれのやよいひめさん」と言うオリジナル曲もある。先日の鬼石の鬼恋節分祭でも、この曲を演奏した。

シンガーソングライター 坂本卓也

千葉県松戸市出身。2020年テレビ朝日オリンピック応援ソング「CANDO」、メイン松岡修造率いるTEAMSHUZOのメンバーとしてレコーディングに参加したり、スポーツ・オリンピック選手の表彰式オープニングイベントや、劇団四季ミュージカル「Cat's-キャッツ」映画日本語吹き替え版の劇中コーラス、ほか多数のアーティストの方のレコーディングなどにも参加している。

Astrya(あすとらいあ)

結成して8年目のアコースティックデュオ。オリジナル曲を中心に邦楽・洋楽のカバー曲を織り交ぜてライブハウスや野外ステージで活動している。2023年夏は東京ミッドタウンで行われた「ヒビヤサカバスクエア」、2024年夏は明治神宮で行われた「森のビアガーデン」などに選出された。その時々の季節や場所にマッチした音楽演奏をモットーとしている。

Bagpiper おのいち

埼玉県北部在住のバグパイプ奏者。

白石 清

定年退職後はボランティア音楽家として活動している。数年にわたりふじまつりにもオカリナやジャズ、フラとのコラボでも出演している。アメリカ建国200年祭に参加。全日本選抜吹奏楽団でトロンボーンを担当。旧鬼石筋力トレーニングでは、体操を除く全て「体操に合わせた曲作りとキーボード演奏」、「号令」、「筋力トレソング作詞・作曲・歌」を担当し、CDおよびDVDとして世に出している。

YAMATO

サーカス学校出身。アクロバットパフォーマンス。

パフォーマー さぶれ

群馬県在住。地元ジャグリングパフォーマー。

Juggler KaNaTa

ディアボロ日本チャンピオン。

インスタグラムフォローキャンペーン

公式インスタグラムをフォローしてくれた方のみ参加できるキャンペーンを開催します。

藤岡の特産品等があたるくじです。

参加方法はフォローした画面を受付に掲示し、1回チャレンジできます。ハズレの方にもプレゼントがあります。1名につき1回限りです。

各日先着80名まで

  • 開催日:4月19日(土曜日)~5月6日(火曜日、祝日)の土曜日、日曜日、祝日の9日間
  • 場所:観光案内受付

やよいひめさん撮影会

やよいひめさんと一緒に記念写真を撮ることができます。

  • 開催日:5月3日(土曜日、祝日)~5月6日(火曜日、祝日)
  • 場所:ふじふれあい館前庭

ふじの咲く丘のフジの開花情報は下記からご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

経済部商業観光課観光係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2317
ファクス番号:0274-24-4414

お問い合わせフォームはこちら