譲原石器時代住居跡
国指定史跡

覆屋

住居跡(炉あと)
旧譲原小学校の工事中に発見された遺跡で、縄文時代後期から晩期初頭の敷石住居跡です。
炉あとは4個の結晶片岩で囲まれ、周囲を粘土で固めています。
現在は体験学習館MAG(マグ)の隣に覆屋があり、発掘当時のまま保存されています。
- 指定日 昭和23年12月18日
- 所在地 藤岡市譲原
住居跡覆屋の開館時間・休館日は以下の通りです。
- 開館時間 午前9時から午後5時
- 休館日 毎週火曜日(祝日の場合翌日)、12月29日から1月3日の年末年始
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会文化財保護課文化財活用係
住所:〒375-0055群馬県藤岡市白石1291番地1
電話番号:0274-23-5997
ファクス番号:0274-22-6999
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月10日