令和5年11月市長トピックス
令和5年11月の主な出席行事
令和5年11月29日藤岡市功労者表彰式
藤岡市役所で開催した藤岡市功労者表彰式に出席しました。
本年度は10名の受章者に功労章、表彰状を授与し、今日までの市政に対する功労・貢献に対して深く謝意を表するとともに、今後も市政発展のため変わらぬお力添えをいただけるようお願いを申し上げました。
令和5年11月26日上州藤岡蚕マラソン
藤岡総合運動公園陸上競技場で開催した上州藤岡蚕マラソンに出席しました。
市長は実行委員会委員長としてあいさつを行い「本日、最高の天気になりましたので選手のみなさんには十分体調管理をしながら完走されるように期待を申し上げます。また、大勢の選手のみなさんをお迎えできたこと重ねて感謝と御礼を申し上げます。」と述べました。
その後、市長はハーフコースのスターターを務め、選手のみなさんを激励しました。
令和5年11月12日藤岡市消防団秋季消防点検
中央公園で開催した藤岡市消防団秋季消防点検に出席しました。
市長は、点検官として服装点検および車両点検並びに講評を行い、「隊員各位において日頃の訓練の成果を発揮していただき、観閲をした皆さんに改めて、消防団員の大きさと信頼がより高まったものと思います。これからも市民の命と財産を守る使命に燃え、責務を果たしていただきたいと思います。」と述べました。
令和5年11月11日藤岡市戦没者追悼式
藤岡市民ホールで開催した藤岡市戦没者追悼式に出席しました。
市長は出席者らとともに、戦没者に対し黙とうを捧げ、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを願い、先の大戦で亡くなられた多くの人々に対し心から追悼の意を表しました。
令和5年11月3日関孝和先生顕彰全日本珠算競技大会
総合学習センター体育館で行われた関孝和先生顕彰第71回全日本珠算競技大会に出席しました。
今大会は、北は青森県、南は徳島県までの21都県から藤岡市へお越しいただき、関係者約300名が出席し4年ぶりの開催となりました。
市長はあいさつで「日頃の練習の成果を十分に発揮し、悔いの残らない大会にしていただきたい。また、大会を通じて選手相互の交流を深め、珠算のすばらしさを分かち合いながら、自分自身のさらなる成長につなげていただきたい」と述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部秘書課秘書係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2200
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年11月30日