令和4年11月市長トピックス
令和4年11月の主な出席行事
令和4年11月27日NHKのど自慢
みかぼみらい館で開催したNHKのど自慢に出席しました。
藤岡市を会場とした開催は16年ぶりとなり、数多くの応募者の中から予選会を勝ち抜いた18組の出場者が熱唱しました。
市長は生放送開始前に主催者として挨拶を行い、以前テノール歌手の秋川雅史さんからみかぼみらい館ホールの音響設備についてお褒めの言葉をいただいたことに触れ、「全国に誇る素晴らしいこのホールから、明るく元気な歌声を全国や世界に届けていただきたい。」と述べ、出場者を激励しました。
令和4年11月27日第11回上州藤岡蚕マラソン
藤岡総合運動公園陸上競技場を発着点とした第11回上州藤岡蚕マラソンに出席しました。
秋晴れの中、市長はスターターを務め、軽快に走り出すランナーに声援を送りました。
場内では藤岡市の観光特使でラジオパーソナリティの内藤聡さんにMCを務めていただき、会場を盛り上げていただきました。
令和4年11月20日さくらやまトレイル
鬼石観光ホテルで開催されたさくらやまトレイルに出席しました。
藤岡さくらやま農泊推進協議会主催で行われ、八塩温泉から桜山公園までの片道6キロを自分のペースで走ったり、歩いたり自然を満喫するトレイル大会です。
市長は来賓として挨拶を行い、「記念すべき第1回をスタートに5年、10年継続をする中で、日本を代表するトレランの大会に皆さんの力をいただいて伝承させていただきたいと思います。今日のこの記念すべき大会が一人一人の選手にとって、素晴らしい思い出になりますように祈念を申し上げます。」と述べました。挨拶後、「トレイル日本代表吉野大和選手と走る桜山トレイルラン」コースのスターターを務め、颯爽と走り出すランナーに声援を送りました。
令和4年11月13日藤岡市消防隊秋季消防点検
中央公園で開催した藤岡市消防隊秋季消防点検に出席しました。
火災予防意識の一層の普及を図ることを目的に藤岡市消防団消防隊、女性防火クラブ隊、消防署消防隊が参加し実施しました。
市長は、点検官として入場行進および消防各隊の服装点検並びに車両点検を行い、講評では消防各隊の日頃の活動に対し感謝と御礼を述べました。
令和4年11月12日藤岡市戦没者追悼式
市民ホールで開催した藤岡市戦没者追悼式に出席しました。
市長は、実施委員会委員長として式辞を述べ、戦争の犠牲となった方々へ哀悼の意をささげるとともに、市民の皆様と力を合わせて、笑顔が溢れる元気な藤岡の未来を切り拓いて行くことを誓いました。
令和4年11月10日藤岡市功労者表彰式
藤岡市役所で開催した藤岡市功労者表彰式に出席しました。
本年度は7名の受章者に功労章、表彰状を授与し、今日までの市政に対する功労・貢献に対して深く謝意を表するとともに、今後も市政発展のため変わらぬお力添えをいただけるようお願いを申し上げました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部秘書課秘書係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2200
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月13日