6月2日の雹(ひょう)害について
本市の被災支援策(令和4年6月23日現在)
種類 | 被害内容 | 支援策 |
損害保険協会等への要望 | - |
|
被災証明書の発行 | - |
|
家屋・カーポート等 |
窓ガラス破損が大半、雨どい破損等 カーポートは屋根破損 |
|
被災ごみの処分 | 窓ガラス等の受け入れ |
|
種類 | 被害内容 | 支援策 |
ガラスハウス | ガラス破損 |
|
ビニールハウス | ビニール破損 |
|
施設等の復旧 | - |
|
種類 | 被害内容 | 支援策 |
家屋等 |
窓ガラス破損 広告看板破損等 |
|
|
報道発表
6月2日18時頃降った雹(ひょう)について、本市の被害状況、支援策についての状況を報道発表いたしましたので、お知らせいたします。
6月2日の降ひょう被害に係る支援策について(6月23日現在) (PDFファイル: 161.1KB)
6月2日の降ひょう被害に係る支援策について(6月16日現在) (PDFファイル: 117.7KB)
6月2日の降ひょう被害について(6月8日正午現在) (PDFファイル: 183.4KB)
6月2日の降ひょう被害について(6月7日正午現在) (PDFファイル: 182.7KB)
6月2日の降ひょう被害について(6月6日正午現在) (PDFファイル: 172.2KB)
6月2日の降ひょう被害について(6月3日午後5時現在) (PDFファイル: 126.9KB)
被災証明書の申請・交付
降雹(ひょう)により被災した方々へ、申請により被災証明書を交付しております。また、各分野別に申請窓口が異なりますので、以下をご確認の上、ご申請をお願いします。
農業者でガラスハウス等が被災した場合は、農政課農業振興係まで直接お問い合わせください。
農政課農業振興係(電話番号:0274-40-2304)
ブルーシートの配布について
窓ガラスや屋根等の破損による雨漏りへの対応として、ブルーシートを配布しております。
受け渡しの際に被害箇所の確認をいたしますので、デジタルカメラやスマートフォンで被害箇所の撮影をお願いいたします。
配布するブルーシート(イメージ)
配布するブルーシートのサイズは、状況により写真のサイズと異なりますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
降雹(ひょう)被害全般に関すること
地域安全課消防防災係(電話番号:0274-22-7444)
商工業者の支援策に関すること
商工観光課商工労政係(電話番号:0274-40-2318)
農業者への支援策に関すること
農政課農業振興係(電話番号:0274-40-2304)
更新日:2022年08月30日