マイナンバーカード・マイナポイントの申請をお手伝いしています

更新日:2023年06月03日

最大2万円分のポイントがもらえる「マイナポイント」の対象は、令和5年2月末までにマイナンバーカードの取得申請をした方です。

 

マイナンバーカードでマイナポイント第2弾 賢くもらってキャッシュレス決済サービスで買い物しよう

注意:マイナポイントの申請期限は令和5年9月末です。

マイナンバーカードの申請支援窓口を開設しています

地域づくりセンター藤岡・鬼石でマイナンバーカードの申請支援窓口を開設しています。

各会場で初めてカードの申請すると、藤岡市民の方には図書カード1,500円分をプレゼントします!

お気軽に各会場にお越しください!

(「QRコード付き交付申請書」または「通知カード付属申請書」をお持ちの方は持参してください。詳細はこちらをクリックしてください。

※混雑状況によっては、受付終了時間が早まることがあります。

マイナンバーカード申請支援窓口開設一覧

※問い合わせについては各支援窓口ではなく、藤岡市役所市民課へ問い合わせください。

地域づくりセンター藤岡・地域づくりセンター鬼石

日時:平日 午前9時〜正午、午後1時〜午後4時30分
土日 (祝日除く) 午前9時~午後5時

マイナポイントの申請支援窓口を開設しています

すでにマイナンバーカードをお持ちの方に対し、マイナポイントの申請支援を行っています。
次の物を持参の上、時間に余裕を持って窓口にお越しください。

※混雑状況によっては、受付終了時間が早まることがあります。

持ってくる物

  • マイナンバーカード
  • 数字4桁の暗証番号(マイナンバーカード取得時に設定した利用者証明用電子証明書暗証番号)
  • ポイントを受け取りを希望する決済サービスが指定する「決済サービスID」および「セキュリティコード」(注1)
  • 公金受取口座として登録する口座の情報がわかるもの(必要な方のみ)

(注1)各決済サービスの「決済サービスID」および「セキュリティコード」は下記リンク先を参照してください。
決済サービスID・セキュリティコードの確認方法(総務省マイナポイントホームページ)(外部リンク)

マイナポイント申請支援窓口開設一覧

※問い合わせについては各支援窓口ではなく、藤岡市役所市民課へ問い合わせください。

各申請窓口への問い合わせはご遠慮ください。

藤岡市役所(1階市民相談室)

日時:平日 午前9時〜午前11時45分、午後1時〜午後4時30分

地域づくりセンター藤岡・地域づくりセンター鬼石

日時:平日 午前9時〜午前11時45分、午後1時〜午後4時30分
土日(祝日除く) 午前9時〜午前11時45分、午後1時〜午後4時30分

関連サイト

注意:「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です

この記事に関するお問い合わせ先

市民部市民課市民窓口係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2256
ファクス番号:0274-20-1183

お問い合わせフォームはこちら