藤岡市消費生活センターのご案内

更新日:2022年09月09日

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う消費生活センターの利用について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来所相談の際はマスクの着用および手指の消毒をお願いします。
また、発熱、咳、その他健康状態がすぐれない方は、来所をお控えください。電話相談により対応いたします。

消費生活センターとは

消費生活センターとは、消費者保護を目的とした機関です。近年、詐欺まがいの悪質な商法による被害が急増しています。しかし、被害にあったと気づいてもどうしてよいか分からず泣き寝入りしてしまうことがあるようです。このようなときに、問題解決への手助けをするのが消費生活センターの主な業務です。また、被害を未然に防ぐための情報や暮らしに役立つ様々な情報の提供も行っていますのでお気軽にご相談ください。

消費生活相談

藤岡市消費生活センターでは、みなさんがお求めになった商品の品質やサービスについての疑問や苦情、訪問販売のトラブル、また、多重債務問題などの処理の手助けを行います。秘密厳守で相談は無料です。
消費生活相談室で個人のプライバシーを守りながら専門の相談員が相談に応じますので、一人で悩まずお気軽にご相談ください。相談の内容によっては専門の相談機関を紹介します。

相談日時

毎週月曜日~金曜日(祝日・12月29日~1月3日を除く)
午前9時~午後4時

開所時間外は、消費者ホットライン 188 (全国統一番号・局番なしの3桁)をご利用ください
最寄りの消費生活センターにつながります

相談できる人

原則、契約者本人が藤岡市在住の方

(注意)事業者や個人事業主の方の事業に関する相談はお受けできませんので、日本弁護士連合会の中小企業を対象とした相談窓口など、事業者向けの相談窓口をご利用ください。(ひまわりほっとダイヤル・日本弁護士連合会リンク)

相談方法

面談または電話で受け付けております。
面談によるご相談の場合は、事前に電話予約(0274-20-1133)をしていただきまして、関係書類があればご持参ください。
電子メールやファクスによるご相談は、申し訳ございませんが受け付けておりません。

場所

市役所本庁舎1階
藤岡市消費生活センター

電話・ファクス番号

電話番号 0274-20-1133
ファクス番号 0274-20-1133(消費生活センター専用)

注意事項

・事業者の信用性や、商品・サービスなどの評価や価格の妥当性などはお答えできません。
・消費生活相談は、情報提供や助言を行いながら、相談者とともに考え、問題の解決に向けたお手伝いをします。必要に応じ、あっせんを行うこともありますが、事業者への指導や弁護士業務のように相談者の代理人として交渉することはできません。

補助事業 『家族あんしん特殊詐欺電話撃退補助金』

振り込め詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺、悪質な電話勧誘などを未然に防ぐために、平成31年度より詐欺被害等防止機能が付いた電話機等の購入費の一部を補助しています。
詳しくは、家族あんしん特殊詐欺電話撃退補助金(リンク)のページをご確認ください。

関連機関リンク

消費生活メモ

賃貸住宅退去時のトラブル!
多重債務で悩んでいませんか?
次々に開運商品を売りつける手口に注意!
ネットショッピングの注意点
「保険金が使える」という住宅修理トラブルに注意!
詐欺的なサクラサイト商法に注意!
「還付金詐欺」に注意!
偽の警告表示に注意!
電気通信サービスの契約に注意
エステティックと関連商品の解約
「簡単に稼げる」という言葉にだまされないで!
融資保証金詐欺に注意!
「催眠商法」に注意!
マルチ商法に気を付けて!
しつこい投資用マンションの勧誘に注意!
架空請求メールに注意!
「訪問購入」にご注意!
「名前を貸して」は詐欺!
多重債務で悩んでいませんか?
架空請求ハガキに注意!
プリペイドカード購入を指示する詐欺業者に注意!
原野商法の二次被害に注意!
お金がもらえる!?出会い系サイトにひそむ危険
偽の警告に気を付けて
結婚式場のトラブル
送り付け商法に注意!
訪問販売のトラブル
通信サービストラブル
住宅修理トラブルに注意!
不審なメールに注意!
お試しのつもりが定期購入に
ATMへの誘導に注意
「劇場型」勧誘に注意!
アダルトサイト請求にまつわるトラブル

この記事に関するお問い合わせ先

企画部地域づくり課行政区支援係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2211
ファクス番号:0274-24-3252

お問い合わせフォームはこちら