高齢者自立センター
高齢者自立センターは、下記の対象となる高齢者に対し、見守りや家事のお手伝い等のサービスを提供しています。看護職員や介護職員がセンターで、またはご自宅で日常生活のお手伝いをいたします。
利用定員に空きがあります。利用をご希望される方は元気長寿課までご相談ください。
対象者
介護認定を受けておらず質問票(基本チェックリスト)の結果、該当になる人、または要支援1・2で、介護保険サービスを利用していない人
例:週に1回の外出がほとんどない方、転倒に大きな不安がある方、最近物忘れをするようになった方、最近部屋の掃除や買い物がおっくうに感じる方など
事業内容
自立型ホームヘルプ事業(訪問型サービスA事業)
自立センターのヘルパーがご自宅に伺って、健康状態の見守り、調理、掃除、買い物などの家事援助を提供します。
週1回利用できます。
時間:1回につき1時間
利用料金:150~500円(保険料区分による)
自立型デイサービス事業(通所型サービスA事業)
1日コース
自立センターにて、健康チェック、高齢者向け筋力トレーニング、レクリエーション、送迎、入浴、給食サービスなどを提供します。
週に1回利用できます。
時間:9時30分~15時30分
利用料金:500円(送迎料込)
昼食代:藤岡600円、鬼石500円
定員:30人
半日コース
自立センターにて、健康チェック、高齢者向け筋力トレーニング、体力測定、送迎などを提供します。
時間:9時30分~12時00分
利用料金:300円(送迎料込)
定員:30人
短期集中予防サービス
対象者のうち、基本チェックリストの運動の項目に1つ以上該当がある人が対象です。週1回、3か月間利用できます。
自立センターにて、月に1回、理学療法士や作業療法士というリハビリ専門職が、1人1人の体の状態を見て、筋トレやストレッチ等の運動メニューを立案してくれます。リハビリ専門職が来ない日は、自立センター職員と一緒に運動メニューを実施します。そのほかに、健康チェック、体力測定、高齢者向け筋力トレーニング、送迎などを提供します。
時間:9時30分~12時
利用料金:300円(送迎料込)
定員:5人
サービス実施日一覧表
藤岡 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
ホームヘルプ事業 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
デイサービス事業(1日コース) |
〇 | 〇 | 〇 | ||
デイサービス事業(半日コース) | 〇 | ||||
短期集中予防サービス | 〇 |
鬼石 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
ホームヘルプ事業 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
デイサービス事業(1日コース) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
デイサービス事業(半日コース) | 〇 | ||||
短期集中予防サービス | 〇 |
自立センターの見学も可能です。見学や利用をご希望の方は下記までお問い合わせください。
場所
藤岡:中栗須531番地(元気サポートセンターふじの花の隣)
鬼石:鬼石139番地1(鬼石病院敷地内)
自立センターの内観紹介
藤岡の利用者が過ごす場所です。感染対策がされているため、安心して他の利用者との交流ができます。
藤岡では筋力維持できるようコグニバイクや階段昇降などが設置されています。
藤岡では入浴希望のある方が入っています。移転したことでお風呂の広さも大きくなりました。
鬼石の利用者が過ごす場所です。窓からは自然豊かな鬼石の風景が見られます。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部元気長寿課長寿福祉係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2809
ファクス番号:0274-40-2196
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月18日