【終了しました】全国ダムカード展inふじおか開催記念スタンプラリー

更新日:2021年12月21日

ご参加本当にありがとうございました。

「全国ダムカード展inふじおか開催記念スタンプラリー」は終了いたしました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様のおかげでこのようなイベントが開催できましたこと感謝いたします。

キングカードについて

岐阜県多治見市出身のアーティスト木全靖陛様にデザインしていただいた、水の守り神である龍がデザインされた限定10枚の貴重なダムカードです。

下久保ダムカードのキングカード

キングカード※画像はイメージです

木全靖陛(Yasunori Kimata)様のご紹介

岐阜県多治見市出身。画家。

20代よりストリートアートやポップアートを基盤にアーティストとしてキャリアをスタートさせた。30代以降、古典的な日本芸術の魅力に惹かれ、そこに現代的要素を盛り込んだ独自の芸術を追求した。日本古来のモチーフである「龍」を描く若手画家として話題を呼び、日本国内外で展示会、ライブペイントパフォーマンス、壁画制作等を行っている。ライブペイントでは、墨一色で表現をする墨絵スタイルで大きなキャンバスに短時間で描くパフォーマンスを行い、観客を魅了している。

国内の活動をはじめ、海外でのペイントパフォーマンスなどを行い、世界を股にかけて活動している。岐阜県多治見市にある多治見市役所駅北庁舎4Fにある陶壁「大雲龍図」をはじめ、公共施設や寺院仏閣などにも作品を残している。海外では、ロシアで行われたジャパンフェスティバル「HINODE」でのステージパフォーマンスや、マイアミ総領事館より依頼を受けて、アメリカフロリダ州で行われた「ORLANDO JAPAN FESTIVAL in kissimmee」でのメインステージパフォーマンスなども行うなど、海外でも高評価を得ている。

また2018年にアパレルブランド「BEAMS」より自身のデザインによるロングスリーブTシャツ2種が発売された。

日本伝統と未来を融合させた新しいアート表現やパフォーマンスで、今後も日本のみならず、海外各地で展開を予定している。

木全靖陛ホームページ▶︎http://www.kimatayasunori.com

木全靖陛Instagram▶︎https://www.instagram.com/kimatayasunori

木全靖陛facebook▶︎https://www.facebook.com/kimata.yasunori

木全靖陛所属襖絵プロジェクト▶︎ https://fusumae.gallery-kitano.com

メール▶kimata.yasunori@gmail.com

木全靖陛様の作品制作風景

木全靖陛(Yasunori Kimata)様

道の駅上州おにしの龍の壁画

道の駅上州おにし2階、売店の壁画はキングカードをデザインしていただいた木全靖陛様の作品です。壁一面に描かれた龍は大迫力です。このようなつながりから今回のキングカードが実現しました。

道の駅上州おにしにある壁画の制作風景

道の駅上州おにしにある壁画の制作風景

スタンプラリー参加で限定ダムカード等が抽選でもらえる!

スタンプラリーチラシ表面

スタンプラリーチラシ裏面

開催期間
令和3年6月26日(土曜日)~7月25日(日曜日)の期間
抽選会場
道の駅上州おにし(住所:藤岡市譲原1089-2)
抽選会開催時間
午前9時30分~午後4時
限定ダムカード入手方法
・下表協賛加盟店にて500円以上の支払で1枚シールがもらえます。
・シール2枚(同一店舗不可)集めると1回抽選できます。
抽選賞品
下記1~6の中からどれかが当たります。
1.ゴールドカード(限定108枚)
2.シルバーカード(限定500枚)
3.ブロンズカード(限定1,000枚)
4.ダムグッズ
5.地場特産物
6.観光グッズ
注意:各賞品には数に限りがございます。ご了承ください。また、ゴールドカードの限定数には、「おにたん・おにりん」を探せでもらえる枚数も含まれています。

特別企画「おにたん・おにりん」を探せ

開催期間中の土日限定、「おにたん・おにりん」のぬいぐるみが、下表店舗のどこかに置いてあります。最初に見つけて1,000円以上の支払者限定1名様に、その場でゴールドカードを進呈いたします。ヒントは毎週金曜日にこのページで公開します。
注意:くれぐれもお店に電話で確認しないようお願いいたします。

おにたん・おにりんの写真

おにたん・おにりん

 

協賛加盟店一覧(順不同)
店名   住所(藤岡市) 電話番号(市外局番0274) 備考
アーノルド 飲食店 鬼石119-3 52-2487  
銀華亭 飲食店 鬼石151 52-2041  
しろ 飲食店 鬼石2-2 52-6177  
寿し正 飲食店 鬼石252-13 52-5944  
宝寿司 飲食店 鬼石518-2 52-2488  
てんぐ家 飲食店 鬼石535-1 52-2162  
天神茶屋 飲食店 譲原1093-2 52-6788  
道の駅上州おにし 飲食店 他 譲原1089-2 52-3300  
みかわ食堂 飲食店 鬼石153-1 52-2066  
美乃和 飲食店 鬼石104 52-2025  
らぁめんすぎした 飲食店 鬼石1011-1 52-4753  
油屋菓子店 菓子店 鬼石99-7 52-2174  
岩崎酒店 酒店 鬼石504-3 52-2138  
オニシフォトスタジオ 写真スタジオ 鬼石154-1 52-2513  
加藤衣料品店 衣料品店 鬼石519-2 52-2153  
清水屋 菓子店 鬼石511-4 52-2148  
昇月堂 菓子店 鬼石518-10 52-2151  
竹内青果店 青果店 鬼石99-8 52-2364  
千島商店 米店 鬼石526 52-2043  
長井屋製菓 菓子店 坂原846-2 56-0017  
中桝商店(ヤマザキYショップ) コンビニエンスストア 譲原316-5 52-2679  
宏クラフト 手づくり木工品店 浄法寺14-2 52-4050  
ふじや肉店 精肉店 鬼石90-6 52-2531  
故郷キムチ 漬物店 浄法寺1191 52-6388  
松浦電器商会 家電販売店 鬼石521-2 52-2218  
鬼石観光ホテル 旅館 浄法寺105 52-4143  
山水 旅館 保美濃山875 56-0321  
神水館 旅館 浄法寺6 52-2641  
八塩館 旅館 浄法寺127 52-2651  
やどや 旅館 保美濃山1859 56-0006  
金沢石油店 ガソリンスタンド 鬼石282 52-2206  
同友企業 ガソリンスタンド 鬼石340 52-2576  
宮沢商会 ガソリンスタンド 浄法寺1139-1 52-5800  
協力
・水資源機構 下久保ダム管理所
・群馬県坂東発電事務所
・藤岡市鬼石商工会
スタンプカード配布場所
・上表協賛加盟店舗
・下久保ダム管理所
・藤岡市鬼石総合支所
・鬼石商工会
注意:新型コロナウイルスの感染状況によって、配布を行っていない場所がございます。
注意:チラシには配布場所のひとつに「神水ダム管理所」がありますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため配布を行っていません。

この記事に関するお問い合わせ先

鬼石総合支所にぎわい観光課産業観光係

住所:〒370-1492群馬県藤岡市鬼石170番地1
電話番号:0274-52-3111
ファクス番号:0274-52-4857

お問い合わせフォームはこちら