合併処理浄化槽設置に係る補助について
【注意!】
令和2年度より新規設置の際の補助金が、廃止となりました。
新規設置の補助金廃止に伴い、合併処理浄化槽から合併処理浄化槽への入れ替えや、転換設置の際に単独処理浄化槽や汲み取り便槽が撤去または再利用ができない場合も補助金の対象外となります。
生活排水による河川などの水質汚濁を防止するため、単独処理浄化槽や汲み取り便槽から合併処理浄化槽へ転換するために要する経費について、補助金を交付しています。
※工事着工前に申請が必要となりますので、必ず下水道課に確認してください。
補助金申請書類一覧
【補助対象地域】
公共下水道認可区域(事業計画区域)を除く市内全域(事前にご確認ください。)
藤岡市公共下水道計画図
(16349KB)
【補助対象】
- 市が定める地域内であること
- 専用住宅で処理対象人員10人以下の合併処理浄化槽を設置する方
- 補助事業期間内(申請年度3月31日まで)に設置工事等(実績報告)が完了できること
- 住宅を継続的に使用する方
- 藤岡市税を滞納していない方
- 3月上旬までに中間検査および3月中旬までに完了検査を受けられること
- 設置する合併処理浄化槽が環境配慮型であること
【補助対象外】
- 建築基準法第6条第1項の規定による確認の申請又は法第5条第1項の規定による設置の届出を行わずに浄化槽を設置する方
- 販売目的で浄化槽付住宅等を建築する方
- 補助事業期間内に浄化槽の設置ができない方
- 住宅を継続的に使用すると認められない方
- 藤岡市税を滞納している方
- 公共事業に係る浄化槽又は単独処理浄化槽等の補償を受けた方
- 汲み取り便槽を撤去しない方(撤去できない明確な理由がある場合含む)
- 単独処理浄化槽を雨水貯水槽等に改造しないで撤去しない方(撤去できない明確な理由がある場合含む)
- 合併処理浄化槽を撤去して、合併処理浄化槽を設置する方
【浄化槽設置整備事業補助金額】
補助金額
区分 |
転換設置 |
5人槽 |
384,000円 |
7人槽 |
426,000円 |
10人槽 |
516,000円 |
- 申請時に、単独処理浄化槽や汲み取り便槽の埋設状況を示す写真が必要となります。
- 単独処理浄化槽を撤去した後に、「単独処理浄化槽使用廃止届出書」の写しを提出してください。
- 撤去した単独処理浄化槽、汲み取り便槽を産業廃棄物として適正に処理したことがわかる写真や書類等が必要となります。
【宅内配管費補助金】
- 単独処理浄化槽からの転換設置のみ対象となります。
- 上限260,000円と宅内配管工事にかかった費用(千円未満切り捨て)のうち低い額が補助金のなります。
【浄化槽エコ補助金】
「汲み取り便槽」から合併処理浄化槽への転換設置される場合には、浄化槽設置整備事業補助金額に加えさらに10万円補助となります。エコ補助金に係る申請も必要となります。
<お問い合わせ先>
上下水道部 下水道課 下水管理係
TEL:0274-40-2327(直通)
FAX:0274-22-1960
E-mail:gesui@city.fujioka.gunma.jp
