トップ > 各課 > 文化財保護課 > 高山社跡の見学について
高山社跡の見学について
- 見学時間
- 午前9時00分から午後5時00分(最終入場16時30分まで)
- 休館日
- 年末年始(12月28日から1月4日)
- 観覧料
|
個人料金 |
団体料金(20名以上) |
一般(※市民は無料) |
500円 |
400円 |
高校生以下(市外も含む) |
無料 |
以下の方は減免(無料)になります ・障害者手帳(身体・療育・精神)の交付を受けている方およびその介助者 ・小、中学生および高校生の教育課程における観覧に伴う引率者 ※市民とは、本市の住民基本台帳に記録されている方 |
観覧券受付場所
場所:高山社跡「長屋門」前
●現地スタッフにより、ご案内いたします。
●団体見学事前申込みの場合も観覧料の受付は、高山社跡「長屋門」前になります。
- 解説
- 高山社跡には解説員が駐在し、高山社や養蚕の歴史等について解説を行っています。
お気軽にお声掛けください。
- 所要時間
- 40分~90分程度(解説の内容によって異なります。)
- 団体見学の申込み
- 団体での見学をご希望の場合は、「団体見学申込書」にご記入のうえ、FAX・メールにより、
高山社情報館までお申込みください。
TEL/FAX:0274-23-7703
mail:takayamasya@city.fujioka.gunma.jp
団体見学申込書
(47KB)
- 住所
- 〒375-0036
群馬県藤岡市高山237
高山社跡へのアクセスは、こちらでご確認ください。⇒ 高山社跡への行き方
- 高山社跡入場者数の推移
- 高山社跡年度別・月別入場者数の推移
- よくあるご質問一覧
- 高山社跡見学に関したよくあるご質問一覧
<お問い合わせ先>
教育委員会 文化財保護課
〒375-0055 群馬県藤岡市白石1291-1
TEL:0274-23-5997(直通)
FAX:0274-22-6999
文化財保護係・埋蔵文化財係・世界遺産係
E-mail:bunkazai@city.fujioka.gunma.jp
